経済なんて、キッカケが無いと中々とっつきにくい分野だなぁ~ 私の場合はそう感じました。
何となく概念の理解が難しいように感じたからです。
ニュースで報道されることへの理解って中々難しいように思います。
特に時事ネタになると余計にこれまでの流れが理解できていないとニュースで流れていても「?」となりませんか?
私の場合、経済へのキッカケは本でした。タイトルは「経済はミステリー」という名前で当時の入門書としては自分にとっては手軽に読めてとても良かったように思っています。
そこから徐々に知識も蓄えていったように思います。
何となく概念の理解が難しいように感じたからです。
特に時事ネタになると余計にこれまでの流れが理解できていないとニュースで流れていても「?」となりませんか?
私の場合、経済へのキッカケは本でした。タイトルは「経済はミステリー」という名前で当時の入門書としては自分にとっては手軽に読めてとても良かったように思っています。
そこから徐々に知識も蓄えていったように思います。
始まりでどのような出会いをするかというのは「イイ印象」を持つかどうかの境目にもつながるように思います。
自分にあった本というものの出会いは、カテゴリーが人気なほど種類があるので難しいのかもしれませんが、自分には運良く見つけることが出来たので、良かったと思っています。
知ってどうなのか…。
知れば知るほど、過去からの歴史を振り返る必要性を感じました。
というのも、今を知るためには過去の歴史を振り返って、なぜ今がこうなっているのかを知る必要性を感じてしまったからです。
全てを理解するまでには時間が掛かりますが、知る事でより「今」について理解が深まるように自分は感じました。
また経済にリンクして政治の世界にも少し興味を湧くようにもなるかもしれません。
それは、政策と経済はリンクしている部分が多いからです。株価の上下にも政策や政治、そして中央銀行(日銀)も絡み合っています。
これらを全て理解するには大変な部分があると思いますので、私も全て理解しているわけではないです(苦笑)
今日はこんなところで!
0 件のコメント:
コメントを投稿